1
熊本県、荒尾市野原八幡宮御田植祭
2年ぶりでしょうか、野原八幡宮御田植祭へ誘っていただきました。
【境内駐車場から】

境内で空を見上げると青空、田植え暑いだろうなー、なんて思いつつ待ったのでした。
【子供たちは元気一杯!】

待ってる間もジッとしてない子供達の歓声が響きます。何をしても子供は可愛い!!
【御田植祭“フォトスケープ加工”】

【早乙女田植中】

昔は姿こそ違え、田植えはこうだったんですね。今は機械化であっという間に終りますが
【トキワハゼ】

神田の傍らにひっそりとトキワハゼが咲いていました。しゃがみこんでパチリ!
← クリックありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆・・・広告は、エキサイトブログからの自動掲載です・・・☆☆☆☆☆☆
【境内駐車場から】

【子供たちは元気一杯!】

【御田植祭“フォトスケープ加工”】

この祭りは早乙女が田植え唄にあわせ、昔ながらの田植えをする神事です。
宮司を先頭に、氏子・早乙女・田植え唄唄う皆さんが 列を作り、境内の中にある神様の田んぼ、神田に向かいます。
紺のかすりに赤い腰巻き・たすきをかけ、 花のついた菅笠をかぶった華やかな姿の早乙女が、 横1列になって苗を1本ずつ、丁寧に手で植えていくんです。
前回は元気な子供たちも田植えに参加していましたが、今回は早乙女さん達だけでした。
繰り返し田植え唄唄ってる歌い手の皆様、お疲れ様でした。
【早乙女田植中】

【トキワハゼ】


☆☆☆☆☆☆・・・広告は、エキサイトブログからの自動掲載です・・・☆☆☆☆☆☆
▲
by sakura6012
| 2011-06-28 21:17
| 他ドライブ 1~6月
|
Comments(10)
庭の花達…雨雫
雨雫キラリ!庭の花達を写してみました。
【ムラサキカタバミ】

いつの間にか庭のあちこちに花咲かせています。綺麗で可愛い!でも繁殖力が…
【ムラサキカタバミ】

可愛らしさにあっちからこっちから、傍に寄ったり離れたり…帰化植物カタバミ科
【ママコノシリヌグイ】
桜家の困った雑草「ママコノシリヌグイ」
困った雑草なのですが、花可愛い
咲きだすと中々抜き取れない
ママコノシリヌグイ、別名トゲソバ
素手で抜こうとすると「イタッ」
とげがチクッと刺さるのです。
継子のお尻を拭う為に使うと言うことを指しているそうです。
まさかー、ですよね。
この雑草これからますます伸びて、草取りの邪魔をする
サァ抜かなければ…
【カタバミ】

雑草の中の雑草と言えるほど繁殖力が強い! 種はじけてポンポンとあちこちへ、でも花は可愛い!
桜庭「自然が一杯!超過ぎる庭」ならばこその雑草の数々(→o←)ゞあちゃー
【バラもあるんですよー】

なんだかねー雑草ばかり見たいですけど、花も咲いてます。最後に鉢植えのバラ一輪(^-^)ニコ
← クリックありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆・・・広告は、エキサイトブログからの自動掲載です・・・☆☆☆☆☆☆
【ムラサキカタバミ】

【ムラサキカタバミ】

【ママコノシリヌグイ】

困った雑草なのですが、花可愛い
咲きだすと中々抜き取れない
ママコノシリヌグイ、別名トゲソバ
素手で抜こうとすると「イタッ」
とげがチクッと刺さるのです。
継子のお尻を拭う為に使うと言うことを指しているそうです。
まさかー、ですよね。
この雑草これからますます伸びて、草取りの邪魔をする
サァ抜かなければ…
【カタバミ】

桜庭「自然が一杯!超過ぎる庭」ならばこその雑草の数々(→o←)ゞあちゃー
【バラもあるんですよー】


☆☆☆☆☆☆・・・広告は、エキサイトブログからの自動掲載です・・・☆☆☆☆☆☆
▲
by sakura6012
| 2011-06-22 12:31
| 野の花.山の花 6月
|
Comments(8)
ウエーブ切り抜き加工
★WAデザイナーでおしゃれに切り抜きできないかな、と言う事で
【元画像】

【まずは曲線作成(曲線指定でウエーブ3個】 今回使った操作ツールバー


ウエーブはそれぞれ透過「60」「30」「無し」
ウエーブは右クリックで「曲線指定」選択、 編集ができる
【文字入れ、切り抜き…完成】
【応用・暑中見舞い】

← クリックありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆・・・広告は、エキサイトブログからの自動掲載です・・・☆☆☆☆☆☆
【元画像】

【まずは曲線作成(曲線指定でウエーブ3個】 今回使った操作ツールバー


ウエーブはそれぞれ透過「60」「30」「無し」
ウエーブは右クリックで「曲線指定」選択、 編集ができる
【文字入れ、切り抜き…完成】

【応用・暑中見舞い】


☆☆☆☆☆☆・・・広告は、エキサイトブログからの自動掲載です・・・☆☆☆☆☆☆
▲
by sakura6012
| 2011-06-22 08:39
| WAデザイナー
|
Comments(2)
優しい色です、ヤナギラン
ヤナギラン、そして七段花白、梅雨空の下にも花たちが…
【ヤナギラン】

薄紫の優しい色合いに魅せられて二人で買ったヤナギラン、毎年可愛い花を咲かせます。
今年も期待にたがわず、咲いてくれました。花の割には大きい葉、葉の間に埋もれそうな花ですが…
【アジサイ・七段花】

ヒチダンカは花色色々ですが、この白がお気入りです。
【クロモの花】

桜家には沢山のグッピーがいます。夏になると外の睡蓮鉢へ移動
その睡蓮鉢に水浄化に役立つとの事で入れたクロモ、白い小さな小さなお花咲かせます。
【クロモの花】

睡蓮の葉の間から可愛い顔を…でもこのお花は可愛いですが、成長が早く、ちぎれた茎から根が出て増えろんです。
水槽に入れると、一カ月もすれば倍ぐらいなるし、水槽をたちまち占拠、時々プチンと切って「ごめんなさい」しています。グッピーさん達泳ぎにくそうになりますし(^^ゞ
← クリックありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆・・・広告は、エキサイトブログからの自動掲載です・・・☆☆☆☆☆☆
【ヤナギラン】

今年も期待にたがわず、咲いてくれました。花の割には大きい葉、葉の間に埋もれそうな花ですが…
【アジサイ・七段花】

【クロモの花】

その睡蓮鉢に水浄化に役立つとの事で入れたクロモ、白い小さな小さなお花咲かせます。
【クロモの花】

水槽に入れると、一カ月もすれば倍ぐらいなるし、水槽をたちまち占拠、時々プチンと切って「ごめんなさい」しています。グッピーさん達泳ぎにくそうになりますし(^^ゞ

☆☆☆☆☆☆・・・広告は、エキサイトブログからの自動掲載です・・・☆☆☆☆☆☆
▲
by sakura6012
| 2011-06-21 07:50
| 野の花.山の花 6月
|
Comments(8)
スキン用画像作成
スキン変更することに、まず準備しなければ
【元画像】 【1枚目切り抜き】


【2,3枚目切り抜き】

【左右反転】
【合成】

オブジェクトの編集でサイズを801×235に設定、スポイドで色を選択、不要部分ブラシで削除
【文字入れ】

これで完成(^-^)ニコ
← クリックありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆・・・広告は、エキサイトブログからの自動掲載です・・・☆☆☆☆☆☆
【元画像】 【1枚目切り抜き】


【2,3枚目切り抜き】

【左右反転】

【合成】

【文字入れ】


☆☆☆☆☆☆・・・広告は、エキサイトブログからの自動掲載です・・・☆☆☆☆☆☆
▲
by sakura6012
| 2011-06-20 08:20
| WAデザイナー
|
Comments(2)
高瀬浦川菖蒲祭り・水辺プラザ鹿本
高瀬浦川菖蒲祭りへ

数年ぶりに家族で訪ねて見ました。
【高瀬浦川に咲く菖蒲】
今年はどの花も花芽自体が少ないとか
確かに花の咲いてない菖蒲、多いようでしたが、歴史あるこの場所、やはり訪ねた甲斐ありでした。
十数年前近くの俵積み出しをしたという「高瀬船着場跡」訪ねたことあります。
この地で唄われた民謡「肥後の積み出し唄」を唄うことになり、まずは唄われた場所を見たい!
そんな願いを夫が聞いてくれたのでしたが、今回は断念、一寸残念!
肥後俵積み出し唄←こんな民謡です。
民謡初めて間もなく唄ったこの歌は、思わぬご褒美を頂いて、思い出の1曲になっています。
【肥後菖蒲】

熊本に伝わる肥後六花の一つ肥後菖蒲、熊本自慢の花の一つです。
【帰りに立ち寄った水辺プラザ鹿本の菖蒲たち】
◆各画像クリックすると、元画像が別窓で開きます◆




← クリックありがとうございます。
6月19日スキン変更

【高瀬浦川に咲く菖蒲】

確かに花の咲いてない菖蒲、多いようでしたが、歴史あるこの場所、やはり訪ねた甲斐ありでした。
十数年前近くの俵積み出しをしたという「高瀬船着場跡」訪ねたことあります。
この地で唄われた民謡「肥後の積み出し唄」を唄うことになり、まずは唄われた場所を見たい!
そんな願いを夫が聞いてくれたのでしたが、今回は断念、一寸残念!
肥後俵積み出し唄←こんな民謡です。
民謡初めて間もなく唄ったこの歌は、思わぬご褒美を頂いて、思い出の1曲になっています。
【肥後菖蒲】

【帰りに立ち寄った水辺プラザ鹿本の菖蒲たち】
◆各画像クリックすると、元画像が別窓で開きます◆





6月19日スキン変更
▲
by sakura6012
| 2011-06-13 07:08
| 他ドライブ 1~6月
|
Comments(10)
タデハラ湿原・サワオグルマやシライトソウが…
曇り空の中タデハラ湿原へ…

タデハラ湿原、今年も藤の花が迎えてくれました。
【サワオグルマ&シライトソウ】


黄色のサワオグルマが際立つ湿原ですが、草の間にシライトソウが気品ある姿で
【チゴユリ】

愛犬ロンと三人、ぐるりと一回り、残り後わずか、アレ!白い小さなお花、チゴユリです。
【阿蘇の草原】

この前来た時は野焼きの後の黒い原野、黄スミレが沢山でした。でももう緑一色、いつ来てもやっぱり阿蘇は素晴らしい!
← クリックありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆・・・広告は、エキサイトブログからの自動掲載です・・・☆☆☆☆☆☆

【サワオグルマ&シライトソウ】


黄色のサワオグルマが際立つ湿原ですが、草の間にシライトソウが気品ある姿で
【チゴユリ】

【阿蘇の草原】


☆☆☆☆☆☆・・・広告は、エキサイトブログからの自動掲載です・・・☆☆☆☆☆☆
▲
by sakura6012
| 2011-06-05 15:22
| 阿蘇久住1~6月
|
Comments(14)
皐月、くちなし、それにアジサイが咲きだして
皐月にアゲハが…

ツツジの後に咲きだした皐月たち、今年はなぜか花が少ない、淋しげな皐月にアゲハが足げく…
クチナシ

クチナシが白い一重の花を沢山!ほのかにいい香りが風に乗って
【クチナシとクロアゲハ】
そのクチナシにクロアゲハの来訪、なんだか羽がずいぶん痛んでるようですが…
【皐月】それぞれクリックすると640サイズ画像が開きます。


皐月がすまなそうに咲いてるってことはない…ですね。来年は枝一杯にきっと咲いてくれるでしょう。
【咲きだしたアジサイ】

好きにはなれないジメジメ梅雨がすぐそこに…咲きだしたアジサイがそう嫌わないでと言ってるみたいな
← クリックありがとうございます。
☆☆☆☆☆☆・・・広告は、エキサイトブログからの自動掲載です・・・☆☆☆☆☆☆

クチナシ

【クチナシとクロアゲハ】

【皐月】それぞれクリックすると640サイズ画像が開きます。


皐月がすまなそうに咲いてるってことはない…ですね。来年は枝一杯にきっと咲いてくれるでしょう。
【咲きだしたアジサイ】


☆☆☆☆☆☆・・・広告は、エキサイトブログからの自動掲載です・・・☆☆☆☆☆☆
▲
by sakura6012
| 2011-06-04 07:29
| 野の花.山の花 6月
|
Comments(10)
1
人生楽しく、野の花、山の花、町の花、会った花達に心寄せて
by sakura6012

メモ帳
☆クリックしてお訪ね下さい
最新のコメント
可愛かったんですよーとっ.. |
by sakura6012 at 22:42 |
yayoiさん、ほんとに.. |
by sakura6012 at 22:36 |
こんにちわ 黄色いすみ.. |
by Hsrolayqq at 17:02 |
カテゴリ-(目次)
最新記事・全体野の花.庭の花
☆ 野.山.庭の花達 1月
☆ 野.山.庭の花達 2月
☆ 野.山.庭の花達 3月
☆ 野.山.庭の花達 4月
☆ 野.山.庭の花達 5月
☆ 野.山.庭の花達 6月
☆ 野.山.庭の花達 7月
☆ 野.山.庭の花達 8月
☆ 野.山.庭の花達 9月
☆ 野.山.庭の花達 10月
☆ 野.山.庭の花達 11月
☆ 野.山.庭の花達 12月
☆ 野鳥・昆虫
☆ 仲間「遊ぼう会」
ドライブ記
☆ 国立公園天草
☆ 阿蘇久住(春~夏)
☆ 阿蘇久住(夏~秋)
☆ 阿蘇久住(秋~冬)
☆ 各地(春~夏)
☆ 各地(秋~冬)
桜、気ままに・・・
☆ ワードを楽しく
☆ JTrim&Photoscape
☆ WAデザイナー
☆ スライドショー
☆ 桜・・・徒然に
☆ 運動しましょ!
☆ 思い出のYouTube
エキブロカスタマイズ他
☆ タグ帳(非公開)
☆ 引き出し(非公開)
☆ 幸田用(非公開)
☆ 桜日記(非公開)
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||